Blog ブログ
スライスが止まらない人へ
こんにちは!
最近暑い日が続きますね!
急に暑くなると体が慣れていないので熱中症になりやすくなります。
皆様も気を付けてくださいね(^ ^)
さて、今日はアベレージゴルファーで多い悩み「スライス」を減らすレッスンです。
コスッたスライスは、曲がり幅も大きく飛距離も大幅にロスします。
しっかりと捕まったボールを打てるようになりたいですね(*_*)
スライスの原因はさまざまですが、アベレージゴルファーに多い動きが「左ヒジの引けた」スイングです。
こんな感じ
インパクト~フォローにかけて左ヒジが引けて、左脇が大きく開いてしまっています
これでは球は捕まりません
正しい腕の使い方はこうです
ポイントは・・・・・
左腕を半時計回りに捻る動きです。(車のハンドルを左にきるような動き)
片手でやるとこんな感じ
この腕の正しい使い方を身につけるドリルが
左手と右手のグリップの間隔を通常より空けて握ってスイングします。
こんな感じ
慣れてきたら実際にボールを打ってみましょう。
通常のグリップよりボールが捕まるのが体感できると思います。
このドリルで、左腕が自然に外旋してボールを捕まえる動きを身につけましょう!
最近暑い日が続きますね!
急に暑くなると体が慣れていないので熱中症になりやすくなります。
皆様も気を付けてくださいね(^ ^)
さて、今日はアベレージゴルファーで多い悩み「スライス」を減らすレッスンです。
コスッたスライスは、曲がり幅も大きく飛距離も大幅にロスします。
しっかりと捕まったボールを打てるようになりたいですね(*_*)
スライスの原因はさまざまですが、アベレージゴルファーに多い動きが「左ヒジの引けた」スイングです。
こんな感じ
インパクト~フォローにかけて左ヒジが引けて、左脇が大きく開いてしまっています
これでは球は捕まりません
正しい腕の使い方はこうです
ポイントは・・・・・
左腕の「外旋」
左腕を半時計回りに捻る動きです。(車のハンドルを左にきるような動き)
片手でやるとこんな感じ
この腕の正しい使い方を身につけるドリルが
スプリットハンドドリル
左手と右手のグリップの間隔を通常より空けて握ってスイングします。
こんな感じ
慣れてきたら実際にボールを打ってみましょう。
通常のグリップよりボールが捕まるのが体感できると思います。
このドリルで、左腕が自然に外旋してボールを捕まえる動きを身につけましょう!