Blog ブログ
コースで上手くいかないタイプのゴルファー①
今日はコース❗がんばるぞ❗❗
今回は練習もバッチリ(^^)/さあスタート!
・・・あれ?
・・・あれれ??
全然当たらない・・・
こんな経験はありませんか❓
今日は、「コースに出るとダメになる」典型的なパターン①を紹介します(*_*)
・スイングのチェックポイントが多すぎる
これは、インドアや練習場のスクールに通っている人に多いタイプです。
「バックスイングはインに引かないように・・・」
「トップはこの位置・・・」
「ダウンは左足に体重を・・・」
???
結局どうやって打ってたっけ??
スイングの「形」に気を取られて、肝心な「クラブをしっかり振る」ということができていないパターンです。
自分の経験上、「ボールに合わせる」スイングは思いもよらない大きなミスを生みます。
思いもよらないミスが出ると焦ります(>_<)
そして、ドツボにはまりGAME OVER(笑)
まず、バランス良くしっかりクラブを振り切る❗❗
その上で自分のスイングを磨いていきましょう。
スイングのチェックポイントは1つ、多くても2つに絞りましょう。
「今日はここだけは意識しよう」
なんでもいいと思います。
ゴルフ上級者はみんな
自分の「ここだけは」を持っています。
繰り返しコースで成功体験を積んで、自分なりの「ここだけは」をつかみましょう!!
コースレッスンでお待ちしています(^^)/